仮会員登録
緊急の方も心配ご無用資料請求
全費用の
お見積が分かる事前相談
供花・供物のご案内

出棺 (しゅっかん)

出棺(しゅっかん)とは


出棺とは、故人の入った棺を火葬場へと送り出すことです。 主に葬儀・告別式の前もしくは後に行われます。 出棺の儀式は、多くの場合「別れ花」を行った後、「釘打ちの儀」を行うことが多いようです。

「別れ花」とは、棺の蓋を開けて遺族や近親者が棺の中の故人に話しかけながら、遺体の周囲に生花を手向ける儀式のことです。故人に直接に触れて対面できる最後の機会になります。
「釘打ちの儀」は、棺に蓋をして、釘で固定することです。ただ、宗教や地域によっては、釘打ちをしないこともあります。

その後、棺は遺族や故人と特に関係が深かった参列者に見送られながら霊柩車に乗棺し、火葬場へ向かいます。
近しい遺族は火葬場へ向かいますが、一般の参列者と火葬場に同行しない親族にとっては、故人との最期のお別れとなります。